職業実践専門課程 認定

学校法人日本ホテル学院 専門学校 日本ホテルスクール

Back
Access
Search
Menu

弁論大会への道を振り返る-日本語部門 指導担当者からのコメント

他の弁士の発表を真剣なまなざしで聴き入る弁士たち

第26回弁論大会が盛会のうちに終了しました。
当日の様子はこちら

約1ヶ月間、練習を積んで本番に臨んだ弁士たちですが、どのような練習を積んできたのでしょうか。日本語部門の練習を担当した先生方に伺いました。

他の弁士の発表を真剣なまなざしで聴き入る弁士たち

弁論大会に向けた練習は全体の構成の練り直し、発声練習、ジェスチャーなど、多岐にわたりました。
中には自分のスマホで自分の弁論を撮影するといったユニークなものも。また、滑舌をよくするための早口言葉にも取り組みました。

続いて練習を担当した3人の先生方に練習を通じて、特に印象に残った弁士についてコメントしていただきました。(写真の下がコメントになっています)

山下先生は「今の時代に手書きを大切にしたい」というテーマで弁論を行なった三田葵(東京都立城東高校出身)さんが印象に残ったそうです。 山下先生は「今の時代に手書きを大切にしたい」というテーマで弁論を行なった三田葵(東京都立城東高校出身)さんが印象に残ったそうです。
小島先生は中村友海さん(東京都立富士森高校出身)の弁論が「独創的で面白く、強く印象に残っている」とコメントされました。 小島先生は中村友海さん(東京都立富士森高校出身)の弁論が「独創的で面白く、強く印象に残っている」とコメントされました。
中島先生の印象に残った弁士は我妻京香さん(宮城県仙台三桜高校出身)。「一言一言とても大事に、丁寧に、分かりやすく、聞きやすく、話そうとしている気持ちが伝わってきました。」といったコメントをいただきました。 中島先生の印象に残った弁士は我妻京香さん(宮城県仙台三桜高校出身)。「一言一言とても大事に、丁寧に、分かりやすく、聞きやすく、話そうとしている気持ちが伝わってきました。」といったコメントをいただきました。
弁論大会の意義について語られた校長先生 弁論大会の意義について語られた校長先生
審査員の方々のご入場 審査員の方々のご入場
パーク ハイアット 東京 総支配人エルヴェ マゼラ様からの総評 パーク ハイアット 東京 総支配人エルヴェ マゼラ様からの総評

最後に日本語部門で最優秀賞を獲得された田川沙樹さんへの先生方からのコメントを紹介します。「複数のパターンを試してよく研究していた」「昨年の経験そして今年に懸ける意気込みが優勝へと導いた」など、工夫を重ね、優勝したいという気持ちを強く持って練習してきた姿が印象に残ったようです。

イベント情報

新着情報

専門学校日本ホテルスクールの魅力がつまった入学案内書はこちら

全ページフルカラーで、ホテル科・ブライダル科・英語専攻科・ホテルSNSコミュニケーション科の授業、留学やサポート制度、就職実績など、専門学校日本ホテルスクールの魅力・特長がこれ一冊でまるわかり!

資料請求
ページトップへ戻る