
こんにちは!オーストラリア・メルボルンに留学中の昼間部ホテル科の大石歩(静岡県立袋井商業高等学校出身)です!
僕はメルボルン市内のホテル(Novotel On Collins)のF&B(料飲部)への所属になり、レストランやルームサービスでインターンシップをしています。
仕事内容は日本とあまり変わりはなく、お客様への料理の提供やご案内が主の業務ですが、言語の壁はやっぱりあります。でも従業員の方たちはとても優しくてフレンドリーで楽しく働くことができています。日本と同じように朝番や夜遅くなることもありますが、ホストマザーも協力的で本当のお母さんのように支えてくれます。
インターンシップに臨む前に、ちょうど2週間前にホスピタリティコースの授業を2週間受けました。テーブルセットやオーダーテイク、また実際にアフタヌーンティーの営業も学校のレストランで実践することができました。



また、学校以外では先月のホリデーにシドニーに行ってきました。せっかくの機会だったので、有名なオペラハウスや世界遺産のブルーマウンテンなどたくさん観光して、とても充実した旅行でした!メルボルンからだと飛行機で1時間半くらいでつくので意外と気軽に行くことができます。
残り2ヶ月余りとなった今、実習も始まりより英語に慣れてコミュニケーションをとることやこちらでの生活がすごく楽しいと思う反面、もう少しで終わってしまう寂しさもあります。
僕が後悔しているのは単語の勉強不足です。「単語さえ知っていれば」と思う場面がほんとにたくさんありました。なので1日10分でもいいので、とにかく単語をたくさん覚えておいて損はないです!!
残りの2ヶ月精一杯楽しみます!



「留学に関する資料」をダウンロードできます!
海外留学に関する資料
2025年度より留学制度が新しくなります
専門学校日本ホテルスクールが自信をもっておすすめする「留学制度」。世界で最も生活しやすい都市と言われるカナダのバンクーバーで充実した留学生活を体験しましょう。
