未来のホテリエを応援! 武内 悟 先生のおススメ本
ワーケーションの教科書 創造性と生産性を最大化する新しい働き方
長田英知(著) KADOKAWA
皆さん、こんにちは。
専門学校日本ホテルスクールの図書資料室の管理担当をしている武内です。
憂鬱な梅雨の時期を経て、季節はすでに暑い夏に向かおうとしていますね。
日々の服装もだんだんと短く、薄くなってきて小麦色の肌の似合う季節になってきました。
さて、今回のおススメする書籍は、皆さん方の人生の約半分以上の時間を占める「働き方」と「仕事の在り方」について考えてもらいたい1冊です。
「ワーケーションの教科書 創造性と生産性を最大化する新しい働き方」
2020年の1月以降、日本のみならず世界ほぼ全域が、未だかつてない未曾有の事態に直面しました。
「新型コロナウイルス感染症」の蔓延により見えない恐怖と共に私の日常生活は、大きく変化せざるを得なくなり、家族を除いて学校や職場、そして商業施設など屋内・屋外を問わず極力“人との接触”を避ける必要に迫られました。
しかし、著者はこう言います。
「この制約は古い慣習や生活様式から私たちを一気に解放し、新しい考え方を生み出すきっかけにもなっています。」
確かに突然に物理的な人と人の接触が不可能になったことで、出張やミーティング、はたまた学校の授業に至るまでが、オンラインによるバーチャルな次元で行われることとなり、ある意味において「近未来的な生活」の姿を実体験したとも言えるのではないでしょうか?
中でも「働き方」と「仕事の在り方」については、この制約の中で大きな変化を実感したと同時に従来の慣習に対しての違和感や気づきも多く見出されたと言えます。
本書のタイトルにある「ワーケーション」という言葉もその一つではないでしょうか。
ワーケーションは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語です。
たとえば自宅以外の場所、観光地や帰省などの休暇先で「リモートワーク」を行うことをいいます。
リモートワークとの違いは自宅やカフェで行うのではなく、旅行先で仕事するという点にあります。
つまり、仕事と休暇という、一見すると相反するものが両立している点は、非常におもしろい取り組みであるといえますが、このワーケーションこそが、「創造性と生産性を最大化する新しい働き方」であると著者は力説しています。
すべての職種において同じことが言えるとは思えないながらも、新しい働き方が皆さんのこれからの人生設計において重要なカギになる可能性があるということだけは間違いないようですよ。
=Back Number=
2022年5月号
ビジネスエリートが実践している異文化理解の全テクニック
2022年4月号
富士屋ホテルの営繕さん-建築の守り人-
2022年3月号
世界が認めた熟成士が厳選する おいしいチーズの辞典
2022年2月号
ビジネスモデルの未来予報図51
Back Number一覧はこちらから
専門学校日本ホテルスクールの魅力がつまった入学案内書はこちら
全ページフルカラーで、ホテル科・ブライダル科・英語専攻科・ホテルSNSコミュニケーション科の授業、留学やサポート制度、就職実績など、専門学校日本ホテルスクールの魅力・特長がこれ一冊でまるわかり!