
アメリカのワシントン州オリンピア市の出身です。マサチューセッツ州の Mount Holyoko大学で国際関係を勉強しました。1992年に日本に来て新潟8年間住んでいて、東京は2000年に住んでいます。高校、大学、ビジネス、コミュニティーセンターなどて教えたことがあります。日本ホテルスクールで10以上教えています。いろいろな外国語を勉強するのは趣味で、言葉と文化や人の考え方の関係にとても興味があります。こういうアイディアを使うと教えていることはもっと学びやすくなると思います。
(英語・日本語ともジニー先生が記述)
学生たちへのメッセージ
Learning new things is always important, but it's also important to learn how to use the knowledge and skills you have. Many people are afraid to do something if they can't do It perfectly. This is especially true in speaking a foreign langiage. Instead,I think you should use what you have to do the best you can. Having a positive, polite, and open-minded attitude will go a long way in hospitality and communication in general.
新しいことを学ぶのはもちろん大事ですけど、すでに持っている知識とスキルの使い方も学ぶべきです。多くの人は何かを完璧出来ないと怖くなってやめちゃいます。外国語て喋るには特にそうです。それより、持っている知識とスキルを使って出来るだけするのは正解だと思います。ポジティブ、礼儀正しい、心広い思いを持つとホスピタリティーとコミュニケーションはより良くなると思います。
(英語・日本語ともジニー先生が記述)
これからのホテル業界・ブライダル業界に思うこと
As the current pandemic begins to calm down, I think there will be a focus on tourism in helping the world recover. The hotel industry will need to convey an image of safety and ensure customers that everything is being done to protect their health and to make them feel comfortable. The current students who will be joining the hospitality industry in the next few years will be an essential part of that.
パンデミックが落ち着いたら、経済回復のためにツーリズムは重要になります。ホテル業界はお客様に健康と安全をちゃんと守って安心なイメージを伝えなければなりません。これからホスピタリティー業界に入る皆さんはそれにとても重要になると思います。
(英語・日本語ともジニー先生が記述)